検索の仕方
- 以下のような得点表があるとします。

- 61点未満の人を検索したいときを考えます。
まず、得点の出ている人数分(ここでは10人分)をドラッグします。

- データ ― 詳細設定をクリックします。

- 検索結果をどのように表示するかで、2通りの方法があります。
A. そのまま結果だけを表示(選択範囲内に表示)する方法は以下の通りです。

- 結果は、下の図のように成績が61点未満の人のみ表示され、検索対象外のデータは表示されません。

- もう一度違う条件で検索したいときや、表を編集したいときには、クリアを押して元に戻します。

B. 結果を表の右側に表示したいときは、次のようにします。
- フィルターオプションの設定の画面で、抽出先を「指定した範囲」にします。
- 抽出範囲を右側の空いたところ(ここではE1からF11まで)に指定します。

- OKを押すと、表の右側に検索結果が表示されます。
