リカートからグラフの作成1 からつづきます
もう1つのChartグラフ
- 質問項目(A列の2行目から7行目)をドラッグ
- 「やや当てはまる」から「Grand Total」の3列をctrl(macではcommand)キーを押しながら、ドラッグ
  
- 右クリック、copyコピーをクリック
  
- 空いているところで右クリック、Values 値をクリック
  
- Grand Total をdragドラッグ
- 緑の枠のところにマウスを移動
  
- 上下左右の矢印になったところで右にドラッグ
- 下図のように空いたところに、小計と入力
- 2列+右側に1列、囲む形(14のところから小計の一番下まで)でドラッグ
  
- Σシグマをクリック
  
- 以下のような表ができました
  
- A列とB列の間に列を挿入します
- dragして右にずらします
  
- 小計を総計で割った値を求めていきます
- =を入力
- 小計のセル(16)をクリック
- /スラッシュをクリック
- Grand Totalのセル(34)をクリック
- Enterを押します
  
 
- 右下にマウスを移動
- +(黒い十字)になったところで、ダブルクリック
 (うまくいかないときは、ドラッグ)
  
- 5行分ドラッグ
  
- General(一般)の横をクリック
- Percentage(パーセンテージ)をクリック
  
- Increase Decimalをクリック
  
- 表が出来ました
  
リカートからグラフの作成3 につづく