<画像の挿入とリンクの作成>
見出し1の設定-BlueGriffonが終わったら、つづけて画像の挿入とリンクの作成を行っていきます。
- 2行1列目のセルをクリック。
- 画像を挿入または編集をクリック。

- 画像を選択をクリック。

- icon1.jpgを選択。

- URLをページに対して相対にするをクリック。
- 代替文字列には、「工房について」と入力。
- OKをクリック。

- 今貼り付けた画像をクリック。

- リンクの挿入または編集をクリック。

- ファイルを選択をクリック。

- page1.htmlを選びます。
- URLをページに対して相対にするをクリック。
- OKをクリック。

- 次の作品集も同様にして進めます。
3つ並んだセルの真ん中をクリック。 - 画像を挿入または編集をクリック。
- icon2.gifを貼付けます。
- 代替文字列の欄に作品集と入力。
- OKをクリック。

- 貼り付けた画像をクリック。
- リンクの挿入または編集をクリック。

- page2.htmlを選択。
- URLをページに対して相対にするをクリック。
- OKをクリック。

- 上と同様にして、3列目のセルに、icon3.gifを貼付けます。
- 代替文字列にアクセスマップと入力。
- OKをクリック。
- 貼り付けた画像をクリック。
- リンクの挿入または編集をクリック。

- page3.htmlを選択。
- URLをページに対して相対にするをクリック。
OKをクリック。

- 問題を見て、以下の図のように文字を入力します。

- 打ち終わったらEnterキーを押して改行しておきます。
- 画像を挿入または編集をクリック。

- 画像を選択をクリック。
- pic.jpgを選択。
- URLをページに対して相対にするをチェック。
- 代替文字列に紅葉の写真と入力。
- OKをクリック。

つづいて、見出し2の設定にすすみます。