<表の作成>
背景画像の設定(背景の設定)まで終了したら、次に表を作成していきます。
- Enterを2回ほど押します(名前の下2行ほど改行しておきます)。

 - テーブルのアイコンをクリック。
 - 3×3になるようにドラッグして、クリック。

 - 1行目の3つのセルをドラッグ(選択)します。

 - 選択したセルを結合をクリック。

 - 今度は、3行目の3つのセルをドラッグ(選択)します。
 - 選択したセルを結合をクリック。

 - ソースをクリック。

 - 下の図の赤で示した箇所を削除および修正します。
削除: style=”text-align; left; width:100%;”
削除: cell padding=”2″ cell spacing=”2″ (セルの中の余白がなくなります)
修正: border=”1″ を border=”0″ (枠線が消えます)

 - 次は<td>の中の style=”vettical-align; top;” の部分を削除します。
ここでは複数個所あるため、コピーし、置換を使って削除します。 - まず、<td>の中の style=”vettical-align; top;”  をドラッグします。

 - ctrlを押しながらCのキーを押してコピーします(以後 Ctrl+C と記述))。
 - 編集 - 検索・置換 をクリック。

 - Ctrl+V で貼り付けます。
 - すべて置換 をクリック。

 - rowspanをドラッグ。Ctrl+Cでコピーします。

 - 編集 - 検索・置換 をクリック。

 - Ctrl+Vのあと、すべて置換 をクリック。

 - ソースをクリック。下の図と比べて、余計な要素が含まれていたら、削除します。

 - つぎに表の中にメニューや本文を作成していきます。
 
参照: 見出し1の設定