HSP:棒グラフの作成(配列を使って)

投稿者: | 2012 年 12 月 8 日

配列を使った場合

HSP:簡単な棒グラフでは、単純に1から6の目の出る数を棒グラフに表示してみました。

配列を使うと、繰り返しの処理を簡単に記述できます。
配列は、

dim c,6 // 変数cの要素を6個確保

と宣言し、

c(0)=16

もしくは、

c.0=16

として利用します。

以下の例では、1から6までの目の出る数(全て、16回としています)だけ、
‐ を表示して、棒グラフを表示しています。

最初の、repeat – loopは、1から6までの繰り返し、
2つ目のrepeat – loopは、1つの目の出た数だけ、‐を繰り返し表示します。

例では、配列c と to16 を使い、c.to16 として繰り返しを行っています。

配列c : 出た目(1から6)の回数を表す変数
to16 : 目を表す変数(0に1の目、1に2の目、・・・、5に6の目を割り当て)

	dim c,6
	c.0=16 : c.1=16
	c.2=16 : c.3=16
	c.4=16 : c.5=16
	gyoukan = 14
	repeat 6 // 6回繰り返し
		to6 = cnt
		pos 0,to6*gyoukan : mes "" + (to6+1) + ":"
		repeat c.to6 // 出た目の数(16回)だけ繰り返し
			pos cnt*10+15,gyoukan*to6 : mes "-"
		loop
	loop